給湯省エネ事業のご紹介です!
みなさまこんにちは!
6月中旬にもかかわらず夏のように暑い日が続きますね😓
熱中症で病院に運ばれた方がいるとニュースでも見かけるようになりましたので、
みなさま熱中症には十分お気を付けください、、、。
さて、今回は住宅省エネ2025キャンペーンのご紹介です😊
このキャンペーンは、
「子育てグリーン住宅支援事業」
「先進的窓リノベ2025事業」
「給湯省エネ2025事業」
「賃貸集合給湯省エネ2025事業」
の4つの事業があります。
その中でも今回は「給湯省エネ2025事業」についてご紹介します(^-^)
「給湯省エネ2025事業」とは、一定の性能を満たす高効率給湯器の導入を支援する補助金制度です!
対象となる製品は、ヒートポンプ給湯機(エコキュート)・ハイブリッド給湯機・家庭用燃料電池(エネファーム)の3つです。
※上記の全ての製品が対象となるわけではありませんのでご注意ください⚠️
補助金額は対象となる給湯器や性能によって異なります。
以下のように設定されています(^^)/
さらに、給湯器の設置に合わせて既存の蓄熱暖房機や電気温水器の撤去工事を行う場合、その工事に応じた撤去費用が加算されます。
電気蓄熱暖房機の撤去:8万円/台
電気温水器の撤去:4万円/台
詳しくは公式ホームページをご覧ください💁♀️💬 → 給湯省エネ2025事業【公式】
給湯器の交換時期は設置から10年が目安と言われています。
急に給湯器が故障してしまった!お湯が出ない!といったトラブルが発生したら、とても困ってしまいますよね😨
そういったトラブルを防ぐためにも、事前の交換をお勧めいたします!
ぜひこの機会にお得な補助金を利用してみてはいかがでしょうか(^^♪
期間は2025年12月31日までですが、予算上限に達した時点で終了となります。
ご興味のある方はお早めにご相談ください🎈